top of page

★先生とICT支援員の教材研究|Excelグラフ×理科

  • 3月17日
  • 読了時間: 2分

▼開催日時

【20250321】

先生とICT支援員の教材研究|Excelグラフ×理科

2025年3月21日(金)午後8時~9時半


Excelグラフ✖️理科
Excelグラフ✖️理科


以前はExcelがあまり得意でなかった、ICT支援員のSさん。

授業支援を重ねて、先生方との信頼関係も築いてきた中で、ついに先生から教材研究について相談を受けるように。


  • 先生の実現したい授業のイメージ

  • 子どもたちのITスキル

  • 授業への理解度


など、正面から向き合って、対話して、ようやく完成したテンプレートのExcelグラフは、なんと研究授業で使用されるものだった!?


そんなエピソードも交えつつ、そのテンプレート作成するときにICT支援員ならではの視点を盛り込んだ事例についてご紹介いただきます!


実際に、皆さんもサクっとグラフ資料を作成できますか?


なかなか他のICT支援員さんの教材サポートした事例を伺えるチャンスもないので、ぜひご参加いただければと思います!!



▼ICT支援員│相手の望む未来を理解する


私たちICT支援員は先生の検索エンジンではありません。

こんなワークシートがないか?こういう事例がないか?

ただ代わりに検索するだけの人であれば、もうAIが変わってくれますね。


そこで「なぜ」それを探しているのか?

質問を言葉通りに受け取るだけでなく、その先にある「こうしたい」を汲み取れる人でありたいですね。


もしくは、「こうしたい」が漠然としている場合は、一緒に対話を通じて言語化していくお手伝いができると良いな、と思っています。




かんがえる自習室は、一方的に情報をお伝えして学ぶ場ではありません。

皆で調べて、まとめて、意見を出し合って・・・



今の子どもたちと同じように、

主体的で対話的な深い学びを



かんがえる自習室への参加に関する詳細は↓よりご確認ください。

記事の続きは…

thinkrana.com を定期購読してお読みください。

bottom of page