top of page
検索


★ビスケット朝活)新しいビスケットアプリでつくってみようーうごくもよう
【20250603】 ビスケット朝活 新しいビスケットでうごくもようをつくろう 2025年6月14日(土)午前7時~8時 かんがえる自習室では、 プログラミングって難しそう 私は苦手だから得意な先生にお任せしたい・・・ なんて苦手意識のある方が、どうしたら楽しめるのかな?に...
-
6月13日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(16)
▼開催日時 【20250610】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(16)DeepResarch 2025年6月10日(火)午後8時~9時 一度しっかり学んで、それっきりになってしまうより、 スモールステップでコツコツ学び続けていきたいと思います!...
-
6月10日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


★Wordの基本|Web版とデスクトップ版をシームレスに
▼開催日時 【20250527】 Wordの基本|Web版とデスクトップ版をシームレスに 5月27日(火)午後8時~9時30分 え?今さらWord? 資料は全部パワポだし。 Wordやドキュメントってときどきレイアウトが崩れて「あーー(イライラする)」みたいな経験ありませ...
-
5月26日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(15)
▼開催日時 【20250520】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(15) 2025年5月20日(火)午後8時~9時 一度しっかり学んで、それっきりになってしまうより、 スモールステップでコツコツ学び続けていきたいと思います! ▼かんがえるちゃんに聞いてみよう!...
-
5月20日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


★自習計画を立てよう
▼開催日時 【20250512】 自習計画を立てよう 2025年5月12日(月)午前8時~9時 AIがなんでも教えてくれるのに、勉強する必要ある? 皆さんはどうお考えでしょうか? AIが知らないことをあなたが知っていたら… AIで調べる時間もなく即答する必要があったら…...
-
5月12日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


★夜空のビスケット|こいのぼり
▼開催日時 【20250502】 夜空のビスケット|こいのぼり 2025年5月2日(金)午後8時~8時45分 夜空のビスケット こいのぼり 連休の狭間なので、ゆるゆるとビスケットの新アプリでビスケットランドを体験しながら、 え?夜空にこいのぼり??...
-
4月29日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


★夜空のビスケット|2025年の私
▼開催日時 【20250428】 夜空のビスケット│今年度の目標 4月28日(月)午後8時~9時 夜空のビスケット 2025年の私 連休の狭間なので、ゆるゆるとビスケットの新アプリでビスケットランドを体験しつつ、今年の目標とか抱負とか、ちょっとそんなおしゃべりもできると良い...
-
4月27日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


★NotebookLMをはじめよう
▼開催日時 【20250423】 NotebookLMをはじめよう 2025年4月23日(水)午後8時~9時半 ねぇ、NotebookLMって使ってる?あれ、めっちゃ便利だよねー え?何それ? どこかで聞いたような気もするけれど、使ったことはないかな…...
-
4月22日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


★ビスケット朝活)新しいビスケットアプリを試してみよう!
【20250419】 ビスケット朝活)新しいビスケットアプリを試してみよう! 2025年4月19日(土)午前7時~8時 かんがえる自習室では、 プログラミングって難しそう 私は苦手だから得意な先生にお任せしたい・・・ なんて苦手意識のある方が、どうしたら楽しめるのかな?に焦...
-
4月18日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(14)
▼開催日時 【20250402】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(14)ICT支援員に必要とされる知識 2025年4月8日(火)午後8時~9時 一度しっかり学んで、それっきりになってしまうより、 スモールステップでコツコツ学び続けていきたいと思います!...
-
4月7日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


★Googleドキュメントで自己紹介シートをつくろう
▼開催日時 【20250402】 Googleドキュメントで自己紹介シートをつくろう 2025年4月2日(水)午後8時~9時半 え?今さらドキュメント? 資料は全部パワポだし。 Wordやドキュメントってときどきレイアウトが崩れて「あーー(イライラする)」みたいな経験ありま...
-
3月31日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


夜空のビスケット|夜桜
▼開催日時 【20250326】 夜空のビスケット|夜桜 3月26日(水)午後8時~8時45分 夜空のビスケット|夜桜 ※どなたでもご参加いただけます!! 夜空のビスケット 夜桜 以前のコンテンツ) 「ランタンフェスティバル」...
-
3月19日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


★先生とICT支援員の教材研究|Excelグラフ×理科
▼開催日時 【20250321】 先生とICT支援員の教材研究|Excelグラフ×理科 2025年3月21日(金)午後8時~9時半 Excelグラフ✖️理科 以前はExcelがあまり得意でなかった、ICT支援員のSさん。...
-
3月17日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(13)AIを使い分ける?
▼開催日時 【20250311】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(13)AIを使い分ける? 2025年3月11日(火)午後8時~9時 一度しっかり学んで、それっきりになってしまうより、 スモールステップでコツコツ学び続けていきたいと思います!...
-
3月11日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


★ビスケット朝活)世界の伝統アート
【20250222】 ビスケット朝活│世界の伝統アート プラナカンタイル 2025年2月22日(土)午前7時~8時 かんがえる自習室では、 プログラミングって難しそう 私は苦手だから得意な先生にお任せしたい・・・ なんて苦手意識のある方が、どうしたら楽しめるのかな?に焦点を...
-
2月14日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


★夜空のビスケット|スノームーン
▼開催日時 【20250212】 夜空のビスケット|スノームーン 2月12日(水)午後8時~8時45分 夜空のビスケット スノームーン 前回の夜空のビスケットは、「ランタンフェスティバル」でした。 初出しのネタでしたがものすごく素敵に仕上がりました!!...
-
2月8日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


★夜空のビスケット|ランタンに願いを込めて
▼開催日時 【20250131】 夜空のビスケット|ランタンに願いを込めて 2025年1月31日(金)午後8時~9時 夜空のビスケット ランタンに願いを込めて 新年が明け、なんだかとっても慌ただしい日々と共に、あっという間に年度末がやってきそうです。...
-
1月23日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(11)ハルシネーション
▼開催日時 【20250114】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(11)ハルシネーション 2025年1月14日(火)午後8時~9時 生成AIについて、スモールステップで数回にわたって学んでいきたいと思います! ▼そういえば、生成AIが出始めた頃「AIは嘘をつく」って言ってい...
-
1月14日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


★夜空のビスケット クリスマス
▼開催日時 【20241126】 夜空のビスケット│クリスマス 2024年11月26日(火)午後8時~9時 ハロウィンが過ぎ、徐々にクリスマスへのカウントダウンが始まりました。 表現することに苦手意識のある子ども・大人でも、「クリスマス」がテーマだとハードルが下がる気がして...
-
2024年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


★Excel・スプレッドシートグラフ活用(3)折れ線グラフ
▼開催日時 【20241121】 Excelグラフ活用(3)折れ線グラフ 2024年11月21日(木)午後8時~9時半 かんがえる自習室では、会員の方からのリクエストにお応えしてテーマを選定しています。 今回のリクエストは、Excelのグラフ。...
-
2024年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page