top of page
検索


★ iPad徹底研究 iMovie 作品ライブラリー動画をつくってみよう!
▼開催日時 【20250820】 iPad徹底研究 iMovie 2025年8月20日(水) 午後8時~9時半 皆さん、iPadの標準アプリ「iMovie」は活用されていますか? ▼公式サイトからヒントを iPadだけでなく、ICT支援員の皆様はぜひ公式サイトの公式ガイド...
-
12 分前読了時間: 2分


★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(18)
▼開催日時 【20250805】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(18) 2025年8月5日(火) 午後8時~9時 一度しっかり学んで、それっきりになってしまうより、 スモールステップでコツコツ学び続けていきたいと思います! ▼かんがえるちゃんに聞いてみよう!...
-
8月5日読了時間: 2分


★大人の自由研究|Padlet(パドレット)
▼開催日時 【20250722】 大人の自由研究 Padlet 2025年7月22日(火) 午後8時~9時半 ある自習室での会話で、 AIといえば、PadletTAって知ってる? 聞いたことはあるけれど、触っていないです。。。 なんかすごいよ、つかってみて!...
-
7月18日読了時間: 3分


★Google Vids でできること
▼開催日時 【20250716】 Google Vids でできること 2025年7月16日(水) 午後8時~9時 GoogleVids?何それ? え!知らないの?Chromebook使うならマストでしょ!めっちゃ使っているよ! チーン。知りませんでした。...
-
7月12日読了時間: 2分


★ビスケット朝活)新しいビスケットで世界のビスケットアート
【20250712】 ビスケット朝活)新しいビスケットで世界のビスケットアート 2025年7月12日(土) 午前7時~8時 かんがえる自習室では、 プログラミングって難しそう 私は苦手だから得意な先生にお任せしたい・・・...
-
7月10日読了時間: 2分


★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(17)
▼開催日時 【20250708】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(17)再)DeepResarch 2025年7月8日(火) 午後8時~9時 一度しっかり学んで、それっきりになってしまうより、 スモールステップでコツコツ学び続けていきたいと思います!...
-
7月8日読了時間: 2分


★夜空のビスケット|新ビスケットアプリでキラキラ
▼開催日時 【20250627】 夜空のビスケット キラキラ(新ビスケット) 2025年6月27日(金)午後8時~8時45分 夜空のビスケット キラキラ 新しいビスケットアプリでも、キラキラ模様は健在!! 短時間でサクッと、だけど癒しの時間を一緒に。 ▼サンプル...
-
6月26日読了時間: 1分


★ビスケット朝活)新しいビスケットアプリでつくってみようーうごくもよう
【20250603】 ビスケット朝活 新しいビスケットでうごくもようをつくろう 2025年6月14日(土)午前7時~8時 かんがえる自習室では、 プログラミングって難しそう 私は苦手だから得意な先生にお任せしたい・・・ なんて苦手意識のある方が、どうしたら楽しめるのかな?に...
-
6月13日読了時間: 2分


★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(16)
▼開催日時 【20250610】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(16)DeepResarch 2025年6月10日(火)午後8時~9時 一度しっかり学んで、それっきりになってしまうより、 スモールステップでコツコツ学び続けていきたいと思います!...
-
6月10日読了時間: 1分


★Wordの基本|Web版とデスクトップ版をシームレスに
▼開催日時 【20250527】 Wordの基本|Web版とデスクトップ版をシームレスに 5月27日(火)午後8時~9時30分 え?今さらWord? 資料は全部パワポだし。 Wordやドキュメントってときどきレイアウトが崩れて「あーー(イライラする)」みたいな経験ありませ...
-
5月26日読了時間: 2分


★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(15)
▼開催日時 【20250520】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(15) 2025年5月20日(火)午後8時~9時 一度しっかり学んで、それっきりになってしまうより、 スモールステップでコツコツ学び続けていきたいと思います! ▼かんがえるちゃんに聞いてみよう!...
-
5月20日読了時間: 1分


★自習計画を立てよう
▼開催日時 【20250512】 自習計画を立てよう 2025年5月12日(月)午前8時~9時 AIがなんでも教えてくれるのに、勉強する必要ある? 皆さんはどうお考えでしょうか? AIが知らないことをあなたが知っていたら… AIで調べる時間もなく即答する必要があったら…...
-
5月12日読了時間: 2分


★夜空のビスケット|こいのぼり
▼開催日時 【20250502】 夜空のビスケット|こいのぼり 2025年5月2日(金)午後8時~8時45分 夜空のビスケット こいのぼり 連休の狭間なので、ゆるゆるとビスケットの新アプリでビスケットランドを体験しながら、 え?夜空にこいのぼり??...
-
4月29日読了時間: 2分


★夜空のビスケット|2025年の私
▼開催日時 【20250428】 夜空のビスケット│今年度の目標 4月28日(月)午後8時~9時 夜空のビスケット 2025年の私 連休の狭間なので、ゆるゆるとビスケットの新アプリでビスケットランドを体験しつつ、今年の目標とか抱負とか、ちょっとそんなおしゃべりもできると良い...
-
4月27日読了時間: 1分


★NotebookLMをはじめよう
▼開催日時 【20250423】 NotebookLMをはじめよう 2025年4月23日(水)午後8時~9時半 ねぇ、NotebookLMって使ってる?あれ、めっちゃ便利だよねー え?何それ? どこかで聞いたような気もするけれど、使ったことはないかな…...
-
4月22日読了時間: 2分


★ビスケット朝活)新しいビスケットアプリを試してみよう!
【20250419】 ビスケット朝活)新しいビスケットアプリを試してみよう! 2025年4月19日(土)午前7時~8時 かんがえる自習室では、 プログラミングって難しそう 私は苦手だから得意な先生にお任せしたい・・・ なんて苦手意識のある方が、どうしたら楽しめるのかな?に焦...
-
4月18日読了時間: 2分


★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(14)
▼開催日時 【20250402】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(14)ICT支援員に必要とされる知識 2025年4月8日(火)午後8時~9時 一度しっかり学んで、それっきりになってしまうより、 スモールステップでコツコツ学び続けていきたいと思います!...
-
4月7日読了時間: 2分


★Googleドキュメントで自己紹介シートをつくろう
▼開催日時 【20250402】 Googleドキュメントで自己紹介シートをつくろう 2025年4月2日(水)午後8時~9時半 え?今さらドキュメント? 資料は全部パワポだし。 Wordやドキュメントってときどきレイアウトが崩れて「あーー(イライラする)」みたいな経験ありま...
-
3月31日読了時間: 2分


夜空のビスケット|夜桜
▼開催日時 【20250326】 夜空のビスケット|夜桜 3月26日(水)午後8時~8時45分 夜空のビスケット|夜桜 ※どなたでもご参加いただけます!! 夜空のビスケット 夜桜 以前のコンテンツ) 「ランタンフェスティバル」...
-
3月19日読了時間: 2分


★先生とICT支援員の教材研究|Excelグラフ×理科
▼開催日時 【20250321】 先生とICT支援員の教材研究|Excelグラフ×理科 2025年3月21日(金)午後8時~9時半 Excelグラフ✖️理科 以前はExcelがあまり得意でなかった、ICT支援員のSさん。...
-
3月17日読了時間: 2分
bottom of page