★自習計画を立てよう
- 5月12日
- 読了時間: 2分
▼開催日時
【20250512】
自習計画を立てよう
2025年5月12日(月)午前8時~9時

AIがなんでも教えてくれるのに、勉強する必要ある?
皆さんはどうお考えでしょうか?
AIが知らないことをあなたが知っていたら…
AIで調べる時間もなく即答する必要があったら…
AIがハルシネーションしたり、その限定的な業界の情報を学ぶ機会が少なかったら…
そのうち、頭でイメージしただけで回答が得られる未来は来るかもしれませんが、
少なくとも「今」現在は、多少なり人のアクションが必要です。
AIを良き相棒にして、自分にしかできないことを増やしていきたい!
勉強するのもAIに手伝ってもらったら効率的なんじゃ・・・
え?でもどうやって?
知らない自分を素直に受け入れることは、とても大事です。
ひとりですべてを背負う必要はありません。
誰かと一緒なら、ゆっくりかもしれないけれど思っているより先まで進めるかもしれません。
▼探求は一人で⇔みんなと
所属先で最新情報が共有されたろ、研修会などが開催されている場合は、とても恵まれている方です。
多くのICT支援員さんは、アプリケーションのアップデート情報は自分でアンテナを張って、キャッチしては自己研鑽・探求されているかと思います。
でも、ときどき疲れてしまう事はありませんか?
同じ悩みを持っている方は、かんがえる自習室 へどうぞ。
一緒に、探求しましょう!!
▼かんがえる自習室は自分のペースで
かんがえる自習室は、アプリの使い方セミナーではありません。
いろいろな立場から、自分のペースで。
かんがえる自習室の管理人は、一番ゆっくりな方のペースで進行します。
参加者の方は得意なテーマは、自分のペースでどんどん進めて行ったり、困っている人をサポートしたり。
そう、困っている人をサポートできることが、学校現場でリアルに起きた時の予行練習にもなるわけです。
オンラインですから、顔出しなしでも、実名でなくてもご参加いただけます。
また、自習室なので途中参加・途中退出も歓迎です。
ご興味をお持ちいただけましたら、以下の【今すぐ申し込む】をクリックして進んでください。この記事の後半に、当日のスライドとZoomリンクをお知らせしています。