top of page
検索


★特別支援×プログラミング 実践から学ぶ(S)
▼開催日時 【20231211】 特別支援×プログラミング 実践から学ぶ(S) 12月11日(月)午後8時~9時半 ▼誰かの困りごとは、きっとICTが助けてくれるはず 先生や児童・生徒が「PCを活用する」場面で困っているときに、サポートするのがICT支援員の役割です。 しかし、本当は「PCを使っていない」場面での困りごとを、コンピューターが助けてくれるかもしれない。 ▼特別支援は多種多様でハードルが高い? 通常学級などで活躍しているICT支援員さんでも、なかなか特別支援学級のサポートがしづらいケースもあります。 慣れない大人が部屋に入るのを嫌がるケースや、気が散ってしまうので入室を遠慮して欲しいと言われてしまうことも。 特別支援学級でも活躍されていたICT支援員さんも、特別支援学校へ異動したら・・・ という事もあるようです。 特別支援とICT活用については実際に経験するチャンスも少なく、どこから学ぶと良いのでしょうか。 そこで、 今回のかんがえる自習室はスペシャル自習室!! 特別支援学校の遠藤美幸先生に、 特別支援×プログラミング...
-
2023年12月8日読了時間: 2分
bottom of page



