top of page
検索
テンプレートと生成AIの便利さが奪うもの ーー 創造の原点を守るために
ずっと感じていた違和感 近年、学校現場でもテンプレート豊富なデザインツールや、画像生成AIを使う機会が増えてきました。 教育のICT化が進む中で、こうしたツールはとても魅力的です。すぐに見栄えの良い作品ができあがり、子どもたちも楽しそうに使ってくれる。指導者としても「成功体...
-
3 日前読了時間: 6分
閲覧数:32回
0件のコメント


★夜空のビスケット|こいのぼり
▼開催日時 【20250502】 夜空のビスケット|こいのぼり 2025年5月2日(金)午後8時~8時45分 夜空のビスケット こいのぼり 連休の狭間なので、ゆるゆるとビスケットの新アプリでビスケットランドを体験しながら、 え?夜空にこいのぼり??...
-
6 日前読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


★夜空のビスケット|2025年の私
▼開催日時 【20250428】 夜空のビスケット│今年度の目標 4月28日(月)午後8時~9時 夜空のビスケット 2025年の私 連休の狭間なので、ゆるゆるとビスケットの新アプリでビスケットランドを体験しつつ、今年の目標とか抱負とか、ちょっとそんなおしゃべりもできると良い...
-
4月27日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


★NotebookLMをはじめよう
▼開催日時 【20250423】 NotebookLMをはじめよう 2025年4月23日(水)午後8時~9時半 ねぇ、NotebookLMって使ってる?あれ、めっちゃ便利だよねー え?何それ? どこかで聞いたような気もするけれど、使ったことはないかな…...
-
4月22日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


★ビスケット朝活)新しいビスケットアプリを試してみよう!
【20250419】 ビスケット朝活)新しいビスケットアプリを試してみよう! 2025年4月19日(土)午前7時~8時 かんがえる自習室では、 プログラミングって難しそう 私は苦手だから得意な先生にお任せしたい・・・ なんて苦手意識のある方が、どうしたら楽しめるのかな?に焦...
-
4月18日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


視聴会)ICT支援員の心得⑧どんなところにも足跡は残る
▼開催日時 【20250417】 視聴会)ICT支援員の心得⑧ 2025年4月17日(木)午後8時~9時 (V)はバーチャルオフィスで開催する自習室で、会員でない方も参加可能です。 ICT支援員になりたての方も、むしろお仕事に慣れてきた方にこそ知って欲しい...
-
4月17日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(14)
▼開催日時 【20250402】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(14)ICT支援員に必要とされる知識 2025年4月8日(火)午後8時~9時 一度しっかり学んで、それっきりになってしまうより、 スモールステップでコツコツ学び続けていきたいと思います!...
-
4月7日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


教育ICTの最前線を学べる!かんがえる社長のVoicy「今日も元気にICT支援!かんがえる社長のかんがえろちゃんねる」
この記事は、Voicyパーソナリティかんがる社長いがらしあきこさんの放送をもとに書き起こした記事です。 ▼記念すべき、初放送はコチラ 「はじめましてかんがえる社長です!みんなの知らない『ICT支援員という仕事』の話 初めまして、かんがえる社長こと、合同会社かんがえるの代表い...
-
4月1日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


★Googleドキュメントで自己紹介シートをつくろう
▼開催日時 【20250402】 Googleドキュメントで自己紹介シートをつくろう 2025年4月2日(水)午後8時~9時半 え?今さらドキュメント? 資料は全部パワポだし。 Wordやドキュメントってときどきレイアウトが崩れて「あーー(イライラする)」みたいな経験ありま...
-
3月31日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


【デジタル学習基盤とは】
2年間務めた、中教審【デジタル学習基盤特別委員】を振り返って、この【デジタル学習基盤】ってなんなのかを私なりにまとめました。 私の疑問はこの基盤は誰が作るの?でした。 この「登場人物」を眺めてもらうとわかる通り、デジタル学習基盤の利用者つまり、恩恵を受けるのは子どもたちで、...
-
3月28日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


教育委員会の予算の事がわかる!【ICT支援員 × 教育委員会】ICT支援を長期継続させる戦略セミナー
ICT支援を長期継続できる 教育委員会の戦略セミナー 📌 ICT支援を長期継続するために必要な「教育委員会の戦略」を学ぶ! 💡 予算の決まり方、持続可能な支援の仕組み、教育委員会との対話のポイントを、現場のプロが解説! ✨...
-
3月22日読了時間: 2分
閲覧数:68回
0件のコメント


夜空のビスケット|夜桜
▼開催日時 【20250326】 夜空のビスケット|夜桜 3月26日(水)午後8時~8時45分 夜空のビスケット|夜桜 ※どなたでもご参加いただけます!! 夜空のビスケット 夜桜 以前のコンテンツ) 「ランタンフェスティバル」...
-
3月19日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


★先生とICT支援員の教材研究|Excelグラフ×理科
▼開催日時 【20250321】 先生とICT支援員の教材研究|Excelグラフ×理科 2025年3月21日(金)午後8時~9時半 Excelグラフ✖️理科 以前はExcelがあまり得意でなかった、ICT支援員のSさん。...
-
3月17日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


★かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(13)AIを使い分ける?
▼開催日時 【20250311】 かんがえるちゃんと学ぶ生成AI(13)AIを使い分ける? 2025年3月11日(火)午後8時~9時 一度しっかり学んで、それっきりになってしまうより、 スモールステップでコツコツ学び続けていきたいと思います!...
-
3月11日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


視聴会)ICT支援員の心得⑦相手の望む未来を理解する(V)
▼開催日時 【20250306】 視聴会)ICT支援員の心得⑦相手の望む未来を理解する 2025年3月6日(木)午後8時~9時 (V)はバーチャルオフィスで開催する自習室で、会員でない方も参加可能です。 ICT支援員になりたての方も、むしろお仕事に慣れてきた方にこそ知って欲...
-
3月3日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


【スペシャルゲスト決定】合同会社かんがえる創業5周年記念!帰ってきたプログラミングお茶会!!
🎉 合同会社かんがえる 5周年記念パーティー 🎉 Kangaeru 5th Anniversary of the founding party かんがえるは、おかげさまで5周年!日頃の感謝を込めて、楽しく交流できる記念パーティーを開催します🎶ついに!?スペシャルゲスト...
-
2月23日読了時間: 4分
閲覧数:201回
0件のコメント


合同会社かんがえる創業5周年記念!帰ってきたプログラミングお茶会!!
🎉 合同会社かんがえる 5周年記念パーティー 🎉 Kangaeru 5th Anniversary of the founding party かんがえるは、おかげさまで5周年!日頃の感謝を込めて、楽しく交流できる記念パーティーを開催します🎶もしかしたら、スペシャルゲ...
-
2月22日読了時間: 3分
閲覧数:28回
0件のコメント


★ビスケット朝活)世界の伝統アート
【20250222】 ビスケット朝活│世界の伝統アート プラナカンタイル 2025年2月22日(土)午前7時~8時 かんがえる自習室では、 プログラミングって難しそう 私は苦手だから得意な先生にお任せしたい・・・ なんて苦手意識のある方が、どうしたら楽しめるのかな?に焦点を...
-
2月14日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


★PowerPoint動画編集
▼開催日時 【20250214】 PowerPoint動画編集 2025年2月14日(金)午後8時~9時半 NextGIGAを控えて、先生や生徒にも「動画編集」したいシーンが増えてきたのではないでしょうか? クラウド・バイ・デフォルト...
-
2月13日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


★夜空のビスケット|スノームーン
▼開催日時 【20250212】 夜空のビスケット|スノームーン 2月12日(水)午後8時~8時45分 夜空のビスケット スノームーン 前回の夜空のビスケットは、「ランタンフェスティバル」でした。 初出しのネタでしたがものすごく素敵に仕上がりました!!...
-
2月8日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page